ネット予約 メール相談 メリット
LINE 初診予約 TEL

交通事故治療・むちうち治療 | さいたま市緑区・さいたま市南区・浦和区 花月接骨院

お問い合わせはこちら
24時間Web予約
患者様の声
花月接骨院の患者様の声をもっと見る

交通事故治療・むちうち治療

下記をクリックして、予約システム『交通事故・労災予約』または『交通事故治療体験予約』をご選択して頂き、お問い合わせ下さい。(事前予約で夜22時迄対応)
さいたま市 花月接骨院 交通事故あんしん保証制度 詳しくはこちら

事前予約で夜22時迄対応

交通事故治療対応NO1

交通事故診療時間のご案内

平日/8:30~12:00/15:15~20:00

20時以降は事前予約にて22時対応可!

土曜日/9:00~14:00

日曜・祝日/相談対応となります

花月接骨院のご対応案内

・むち打ち・交通事故負傷の専門治療

・安心のセカンドオピニオン病院紹介

・連携顧問弁護士へ随時無料相談

・保険会社ご担当様へ適切な症状連絡対応

・転院及び病院との併用治療のご相談可

患者様の不安を解消する!交通事故に関する全てのサポート対応が可能!

当院は、交通事故被害に遭われた多くの患者様に、交通事故治療の対応に喜んで頂いております!

※当院では、単なる手技療法(マッサージ・矯正)は施術しません。
埼玉県内で数少ない最新の治療方法で施術を進めていきます。










下記のようなお悩みはすぐに当院へご相談!

当院では、安心できる連携病院をセカンドオピニオンとしてご紹介致します。
セカンドオピニオン後は、しっかりむち打ち等の交通事故のお怪我の痛み改善を当院で施術します!

特に発生率の高い交通事故のケガ【むちうち】について

むち打ち症の症状は?種類は?

首の痛み・可動制限・頭痛・吐き気・めまい・頭重・イライラ・肩こり・背中痛・手の痺れ・不眠・痙攣・自律神経バランス障害などがあります。

※交通事故以前何もなかった症状の出現は、むち打ちの症状の可能性があります。

頸椎捻挫型

頸椎周囲の筋肉・靭帯・軟部筋組織の損傷で、むち打ち症の約70~80%と言われています。症状は頸椎の前後屈・回旋・側屈の制限、筋緊張張、上記のむち打ち特有の症状があります。

頸椎神経根型

頸椎関節に歪みが生じ頸椎可動域に制限がおこり、腕や手指の痺れや痛みが出ることもあり、症状としては、上肢にかけて神経放散痛があります。首を後ろにそらすと痛みやしびれが増強します。

バレ・リュウー症候群

交通事故(スポーツ外力のケガ)などでむち打ちになり、それが発生起因となり起こったと考えられる自律神経障害の症状です。頭痛、めまい、吐き気、ふらつき、耳なり、疲労感などの症状があります。星状神経節への施術が効果的とされています。

脊髄症状型

神経根だけでなく、頸椎の脊柱管を通っている脊髄までダメージが及んでいる症状状態です。むち打ち症の中でも症状は重度。上肢だけでなく、下肢の痺れや麻痺、歩行の際にも支障はきたすことあります。さらに症状が悪化すると、内蔵機能に問題が発生し、排尿や排便がスムーズにできないこともあります。注意が必要なむち打ち症状となります。

 

脳髄液減少症(低髄液圧症候群)

頭痛・頸部痛・めまい・耳鳴り・視機能障害・倦怠感・軽い疲労感などの症状が起こります。

特徴的は、横になり休息時は症状は落ち着いているのですが、座位・起立時になると症状が出現。※約3時間以内にこの症状が出現した場合、この脳髄液減少症が疑われます。また特に頭痛・不定愁訴的な症状が多くみられます。注意が必要なむち打ち症状となります。

※上記の状態が長期間続く場合、症状状態を整形外科ドクターに相談、専門医にも受診し連携治療をすることが望ましいです。

 

追突事故・交差点事故・自転車事故等で起こりやすい身体の痛み(骨格の歪み)

当院の交通事故施術について

さいたま市緑区・南区・浦和区・見沼区の地域の方々、川口市・蕨市・越谷市・上尾市・遠方の交通事故被害者がご来院します。当院に遠方からも来院される理由は、交通事故外傷でも医療連携及び症状に合わせた様々な治療方法で対応できるからです。国家資格を有した院長が、専任で施術(問診、治療)をします。※施術担当者が随時変わる事がありません!

多数の交通事故治療の臨床経験とスポーツ外傷の治療経験(30年超)ある接骨院です。外力が加わって負傷するむち打ち等の交通事故の負傷に強い!むち打ち治療・交通事故の痛み治療に、臨床知識と施術実績がありますので、ご安心してご来院下さい。※転院等、来院前のご相談も随時受付致します。

現在、他の病院(整形外科・接骨院等)に通院されている方でも転院は可能です!!

花月接骨院での施術方法は?

羽田野式ハイボルト療法
ショックマスター療法
酸素カプセル療法
ARM療法
インパクト療法
スパイラルテーピング療法
花月接骨院はさいたま市の接骨院の中で最新医療機器がトップクラスに充実した接骨院です!

上記治療方法を用い、症状に合わせた施術・患者様のニーズに合わせた施術を行います。

単なる低周波や干渉波やマッサージの治療ではありません。

『どのような治療をするの?』とご心配の方は、事前に体験説明治療も行っております。お気軽に体験予約メニューからご予約下さい。

自賠責保険で施術可能範囲紹介!

 

交通事故のよくある症状BEST3


当院で最新の交通事故施術を受けて、痛みが改善しない施術に終止符を!

交通事故施術は、33年施術実績がある、さいたま市緑区・さいたま市南区・さいたま市浦和区・さいたま市見沼区の中心の花月接骨院にご相談下さい。

交通事故に遭遇した患者様の多くが、

『事故に遭ってしまった。どうすれば?

『保険会社の対応どうすれば?』

『薬や湿布やマッサージ治療で治る?』

『病院と併用してもいいの?』

『示談交渉はどうすればよいの?』

『どのような治療があるの?』

わからないことだらけ!

交通事故施術は、怪我直後(急性期・亜急性期)初期施術が、予後の後遺症など治る期間を左右する大切な時期です。早めのご来院相談をご提案致します。

むち打ちは、大丈夫と油断をしていると、5年後10年後に後遺症で困る事があります。初期検査と施術が後遺症を残さないカギとなります。交通事故治療の相談は当院までどうぞ!

交通事故専門施術院として実績多数有り

優良交通事故施術院として全国交通事故施術院に認定されています
交通事故施術に特化した施術を行う施術院を全国から厳選。
交通事故の被害に遭われた患者様に対して的確な施術を行い、ケガの早期回復を目指しております。国家資格を有した柔道整復師が施術を担当致します。
待たずに通院できる予約システム利用の通院も可能です。

お見舞金支給制度

当院では、交通事故での患者様にお見舞金サービスを2012年より導入しております。
ご希望者限り5000円のお見舞金をお渡しする制度を実施。※当院規定有り(制度利用時にはお申し出下さい)

全国交通事故施術院が推奨している制度で、患者様の心身の負担を少しでも軽減することを目的とお考え下さい。

交通事故施術に関する豆知識

「自賠責保険」とは?

自賠責保険とは、自動車損害賠償責任保険=交通事故の保険制度の総称です。
車(バイク)車両が自賠責保険に加入する強制保険です。

限度額120万円を超える施術費や慰謝料、交通費または相手(交通事故の被害者)に対する損害・車両損害などが発生した場合は、相手側の任意保険会社が超えた分を補填することになります。

任意保険について

自賠責保険120万円を使い切った際に加害者加入の任意保険会社が補填をする保険制度です。
車両保険も任意保険の一種です。

自分自身が100%悪い加害者になってしまった場合でも、任意保険の人身傷害保険に加入していれば、ケガの施術費+慰謝料などの適用範囲となりますので、任意保険はドライバーには必須の保険となります

交通事故の施術費について

患者様の窓口の支払いはありません。
※保険会社様が、自賠責保険の代行手続きをします。


保障について(自賠責保険基準範囲)

自賠責では以下が補償の内容※任意保険は別途

1. 施術費
2. 交通費 (公共交通機関、タクシー、有料P、 ガソリン代、etc)
3. 休業損害費 (1日5,700円~19,000円要証明)

施術期間について

交通事故の施術期間は、症状や容態に合わせて変動が有ります。迅速な症状改善を目的に交通事故・むちうち施術をしますが、約1~6ヵ月前後の施術が平均的期間となります。

交通事故の慰謝料について

交通事故の慰謝料につきましては通院回数毎に一日約4300円が適用となります。正確には自賠責保険、任意保険会社により慰謝料に変動があります。通院回数毎に適用になる事を留意して下さい。


交通事故慰謝料

交通事故の休業補償について

交通事故の休業補償も保険適用となります。


交通事故の休業補償

交通事故のよくある質問について

交通事故は保険適用する事は可能?

はい。当院は厚生労働省から認可を受けた国家資格者が全ての交通事故施術・むちうち施術を担当します。交通事故の保険(自賠責保険・任意保険)を適用して施術を行う事ができます。
患者様窓口費用の負担はありません。

花月接骨院はどの地域から交通事故患者様が来院しますか?

さいたま市緑区、さいたま市南区、さいたま市浦和区・さいたま市見沼区・川口市・越谷市・上尾市・蕨市のエリアになります。この地域からでないと交通事故施術ができないといった規定はありませんので、上記以外の方もご安心してご来院ください。

交通事故やむちうち施術の専門とはどのような意味でしょうか?

はい。当院は交通事故施術に特化した専門院になります。専門院とは国家資格を有した施術家がすべての施術を担当させて頂くだけでなく、年間を通して数多くの交通事故でのお怪我の施術実績がございます。最適な施術法を提案し、施術させて頂いております。

交通事故QA_01
交通事故QA_01
交通事故QA_01

交通事故・むち打ち治療メニュー

交通事故・むち打ち治療料金表
自賠責保険利用
※交通事故診療
初診 0円
再診 0円
健康保険+保険外利用
※健康保険利用の料金
初診 保険料金700~1,240円+保険外料金 0~5,000円
再診 保険料金180~480円+保険外料金 0~5,000円
労災利用 初診 労災料金0円+保険外料金1,000~2,500円
再診 労災料金0円+保険外料金1,000~2,500円

※保険外治療=羽田野式ハイボルト治療・ショックマスター治療・微弱電気治療・テーピング等
※保険診療=他院でも受診できる一般通常診療
※労災診療=労災保険範囲外の治療は一部自費料金が発生します

交通事故通院慰謝料シミュレーター
通院開始日
※病院・整骨院どちらか早い方の日付
治療終了日
実治療日数
※病院・整骨院どちらも含む
慰謝料を計算する
※慰謝料の計算式は3種類あり、今回の計算は自賠責基準値を元にした計算となります。(数値は前後します)当院が提携している交通事故専門の弁護士に相談をすると慰謝料額が増額されます。お気軽にご相談下さい。

患者様の声

交通事故のむち打ちが解消

さいたま新都心駅の交差点で追突事故に遭ってしまい、むち打ち症状が続いておりました。仕事が忙しく病院の診療時間に間に合わなかったのでネットで検索をしていたら花月接骨院がでていたので利用しました。
花月接骨院は結構遅くまで診療していて仕事帰りにも利用できたので安心しました。(予約等も受付してくれましたので待ち時間はほぼなかったです)院長先生がとても優しく、毎回笑顔で治療してくれるのですごくリラックスして治療を受けることができました。病院と同様に交通事故保険も適用でしたので治療費もかかりませんでした。