オスグッド・膝の痛み



オスグッド・膝の痛みはさいたま市 緑区 原山の花月接骨院へ
成長期の膝の痛み『オスグッド』・スポーツ選手の膝のケガ『内側側副靭帯損傷・膝蓋靭帯炎』・年齢における『変形性膝関節症』・姿勢の崩れから『膝のO脚・X脚』、同じ膝の痛みでも種類はたくさん存在します。
膝に関する痛みで特に来院される症状では、
1.『成長期におけるオスグッドの痛み』
2.『年齢における変形性膝関節症の痛み』
3.『スポーツ中のケガ・スポーツ障害』
となります。
原因は?
スポーツ中のケガは、原因は外力によるものとなります。
スポーツ障害・成長期におけるオスグッド・年齢における変形性膝関節症の90%以上は、骨盤背骨の歪みにからくる姿勢の悪さが原因によるものとなります。
なぜ姿勢がかかわるのか?
膝は人間のスムーズな運動動作を支えるクッションの役割を果たしますので、上半身のバランスが崩れ骨盤が後傾・前傾しすぎれば膝関節のアライメントが歪み、負荷を上手に分散する事が出来なくなることが原因となります。
治療方針は?治療方法は?
治療方針は、膝の痛みの根本原因を検査します。
例えば当院によくご来院される『変形性膝関節症の膝の痛み』その痛みですが、上記の原因から膝の痛みが起因している場合、実は変形性膝関節症の痛みではなく、『鵞足炎』症状の可能性があります。類似する痛みの症状なので、変形性膝関節症の痛みの治療をしていても改善しない場合、骨盤・股関節の治療を平行していかなければ痛みが取れない可能性もあります。なので、膝の痛みの原因をしっかりと検査をする事が、適切な治療につながり結果、痛みの改善に繋がる事になります。
治療方法は?
を主軸に施術を行い『ARM療法』『微弱電療法』『テーピング療法』などで症状に合わせ施術を進めていきます
オスグッドの治療について
オスグッドの治療は、早期回復の痛み除去施術を行います。
1.保険診療内治療
2.保険外治療※5回目安
となります。
症状に応じて、治療方針1.2をご提案致します。
オスグッドの治療にご来院される初回時は、原因の説明・再発させない為の説明をしっかり致しますので、お手数ですが、保護者様ご同伴で宜しくお願い申し上げます。
オスグッド・膝の痛みメニュー
オスグッド・膝の痛み治療料金表 | |
---|---|
保険診療+保険外治療 | 初診 0~1,220円+片膝2,000円・両膝3,000円 |
再診 0~480円 片膝1,000~2,000円・両膝1,500~3,000円 |
|
保険診療 ※初期症状にご提案 |
初診 0~1,220円 |
再診 0~480円 | |
自費診療 ※重度症状にご提案 |
初診 5,000円+初検料2,000円 |
再診 5,000円 | |
オスグッド根本治療施術 ※繰り返す再発症状にご提案 |
5回施術 片膝25,000円・両膝27,500円 |
10回施術 片膝50,000円・両膝55,000円 |
※保険外治療=羽田野式ハイボルト治療・無痛ゆらし療法・ショックマスター治療・ARM整体療法等
※保険診療=他院でも受診できる通常診療等
※オスグッド根本治療施術=羽田野式ハイボルト治療+ARM矯正+インナーマッスルトレーニング
施術の流れ






