脊柱管狭窄症
こんな症状はありませんか?
- 立っていると下肢にしびれや痛みを感じる
- 後ろに反り返る姿勢がつらい
- 下半身に力が入らない
- 痛みはなくてもしびれがある
- 便秘や頻尿、尿漏れは残尿感、排便障害がある
- しばらく歩いていると下半身が痛くなってくる
- お尻の周りにしびれやほてりが出る
このようなお悩みがあれば、お早めにさいたま市緑区・南区・浦和区の花月接骨院までご来院ください!
脊柱管狭窄症の代表的な症状は、歩行時に起こる足のしびれや痛みです。
休憩すると楽になりますが、歩行を再開するとまたこわばってくる…の繰り返しの症状。
脊柱管は椎骨と椎骨をつなぐ黄色靭帯や椎間板で構成されています。
脊柱管狭窄症の好発年齢は、50歳代から少しずつ増え始め、60、70歳代以降に多く発症します。
50代以降の方で以前からヘルニアや分離症などの腰痛ある場合、高確率で脊柱管狭窄症になる可能性があります。
病気や作業、日常生活スタイルにより、背骨が変形すると脊柱管が狭くなりそこを通る神経が圧迫され、
さらに血流が悪化して腰や足の痛んでしびれに繋がり、なおかつ圧迫される神経によっても、神経症状が変わります。
花月接骨院では脊柱管狭窄症の施術に対して、対処療法だけでない痛みを取る最新機器を用い施術をご提案します。
脊柱管狭窄症になる原因は…
脊柱管狭窄症は、加齢に伴い腸腰筋群が低下、骨組織が変形することで進行してきます。
神経付近にある椎間板が膨らみ、脊柱管の後ろ側にある黄色靭帯が厚くなってきます。
そして骨がトゲのように変性し、神経が圧迫されます。
腰椎の位置がずれると、腰椎分離症・すべり症が起こりやすくなり、また椎体の間の椎間板で髄核がはみ出る「ヘルニア」になるリスクも出てきます。ほかにも骨粗しょう症の併発に繋がるなど、脊柱管狭窄症を放置していると日常生活動作の妨げになりQOLの低下にも繋がります。
脊柱管狭窄症の施術
花月接骨院では、薬や手術療法はとりません。
検査を行い、正しい施術をすることで、筋肉を活性化、神経の血流を改善し、しびれや痛みを減らしていきます。
外部固定のコルセット装着から脱却する為の施術を提案していきます。
脊柱をしっかり体幹から支えられるように体を変化させる施術を行い、脊柱管狭窄症があっても、しびれ・痛みが出ないように施術提案を行います。
脊柱管狭窄症でお困りの方、本気で症状を何とか改善したい方は、悩まずに当院へご相談下さい。
脊柱管狭窄症の予防法
今後脊柱管狭窄症にならないように予防することは、日々の体幹トレーニングケアが必要です。
加齢に伴い筋力が落ち姿勢が崩れてくると進行する症状です。
しっかりと日々筋力をキープできるように改善すれば年齢に負けず、姿勢も崩れにくくなり脊柱管狭窄症を予防に繋がることになります。
筋力が落ちないように適度な体幹トレーニングケア運動(1日30分以上目安)を日常的に行う事が大切です。
正しい座り方、就寝時姿勢も意識する事も大切です。
患者様の声
脊柱管狭窄症と診断され、困っていましたが…
病院で脊柱管狭窄症と診断され、手術を回避する方法はないかと困っていましたが知人に花月接骨院を紹介してもらい、手術を回避することができました。先生には本当に感謝しております。